赤ちゃんとの毎日に欠かせない「抱っこ紐」
赤ちゃんとの生活が始まって、すぐに「必要かも…!」と感じるのが抱っこ紐。
でも、いざ探すと種類が多すぎて、
「どれが自分に合ってるの?」「後悔しない選び方ってあるの?」と悩みますよね。
私自身、新生児期から毎日のように使ってきたからこそ分かる、
本当に“使いやすくてラク”な抱っこ紐だけを厳選してご紹介します!
- ワンオペでもサッと装着できる
- 肩・腰がラク!疲れにくい
- 新生児〜長く使える
- パパとも共有しやすいデザイン
こんなポイントを押さえた、買って後悔しない神アイテム5選をまとめました!
1. ベビービョルン ハーモニー
上着も羽織りやすい!毎日使いたくなる抱っこ紐
私が実際に愛用していて、「これにしてよかった〜!」と心底思ってるのがベビービョルン ハーモニー。
特に感動したのが、前どめタイプで装着がラクすぎるところ。
赤ちゃんを抱っこしたままでもサッと上着を羽織れるから、寒い日やちょっとした外出時もノンストレス!

- 通気性の良い3Dメッシュ素材で蒸れにくい
- 新生児〜3歳頃まで長く使える
- クッション性が高く、赤ちゃんも気持ちよさそうにフィット
- パパママどちらでも使いやすいシンプルカラー
2. エルゴベビー オムニ ブリーズ
定番の安心感!長時間でも疲れにくい
「抱っこ紐といえばエルゴ」と言われるくらい定番人気のエルゴベビー オムニブリーズ。
新生児から使えて、前向き抱っこ・おんぶにも対応している万能タイプです。

- 腰ベルト&肩ベルトがしっかりしていて、体への負担が少ない
- 全面メッシュで通気性も◎
- 赤ちゃんの体を包み込むようにサポートしてくれる安心設計
- カラーバリエも豊富でパパと兼用しやすい
3. ナップナップ ベーシック
コスパ最強!日本人ママの体にフィット
「予算は抑えたいけど、ちゃんと使える抱っこ紐が欲しい」という人にぴったりなのが、日本ブランドのナップナップ。

- 1万円台で買えるコスパの良さ
- 日本人の体型に合わせた設計でフィット感◎
- コンパクトに畳めて収納にも便利
- おんぶもOKで家事中にも活躍!
4. アップリカ コアラ メッシュプラス
“そっと乗せるだけ”で装着簡単
抱っこ紐って装着が難しいイメージ、ありませんか?
アップリカのコアラ メッシュプラスは、赤ちゃんを“そっと乗せて”抱っこできるから、初心者さんにぴったり。

- 赤ちゃんに負担をかけにくい自然な姿勢をキープ
- メッシュ素材でムレを軽減
- 肩や腰に優しいクッション設計
- 男女問わず使えるシンプルデザイン
5. ポルバン アドバンス+ショルダーパーツ
ヒップシートにもなる2WAY抱っこ紐
ヒップシート派から圧倒的人気のポルバン アドバンス。抱っこ紐は最近でた人気品!
専用の「ショルダーパーツ(別売)」を組み合わせれば、抱っこ紐として両手フリーで使える2WAY仕様に!

- 腰で支えるから肩の負担が少なく、体がラク
- ショルダーパーツ付きで両手が使える=ワンオペにも強い
- 赤ちゃんが重くなってきても「ちょい抱き」がスムーズ
- 見た目がすっきり&おしゃれ!パパも使いやすい
ヒップシートとして単体でも使えるから、
「ちょっとだけ抱っこしたい」「寝かしつけ補助に使いたい」って時にも◎。ヒップシートは私も長年愛用してます!
あなたに合う“使いやすい1本”を選ぼう!
抱っこ紐って、ママの生活を支える相棒みたいな存在。
毎日使うものだからこそ、自分の体・生活スタイル・赤ちゃんの月齢に合った1本を選ぶことが大切です。
私は「エルゴ」に憧れ買いましたが、なで肩で落ちてくるため「ベビービョルン ハーモニー」の使いやすく愛用しています。どれも優秀なものばかりなので口コミを参考に購入するのがおすすめです!
「腰痛が気になる」「ちょっとの抱っこに使いたい」という方にはポルバン アドバンスも激推しです!
あなたと赤ちゃんにぴったりの抱っこ紐を見つけてください!
